やすらぎの川、みどりの丘

新潟県出身で北海道在住。自由な日々を求めて、毎日を生きる。妬まぬように、焦らぬように。

失われゆく労働力をどこに変換するべきか

労働力は腐りやすく、保存しておくことが出来ない。したがって、豊かになるためには、労働力は常に収益もしくは資産に変換されるべきである。

僕たちは朝起きると、エネルギーの回復した状態で一日がスタートする。これは、働けるだけの体力、意志力があるということなので、労働力がたくさんある状態である。資産を持たない者にとって、労働力というのは、稼ぎを生み出すための唯一の種となる。

実は、労働力は生鮮食品のようなもので、料理しなければすぐに腐ってしまうものでもある。生物的な制約から、僕たちは常にエネルギーを消費し続ける。部屋でゴロゴロしているだけの時間を過ごしても、確実にお腹が減り、疲れるのだ。また、何気ない生活を送るだけでも、数多くの選択を余儀なくされている。これは頭を疲れさせ、意志力を低下させる。今日をどんな服装で過ごすか考えるだけで、精神的なエネルギーが失われているのだ。(こうした選択の余地を減らすために、スティーブ・ジョブズは毎日同じ服を着ていたと言われる)。つまり、一日の中で使える有限な労働力は、時間とともにすぐに失われてしまうものなのである。したがって、これを有意義に変換して行かなければ、たちまちに何もできなくなり、今日という日が終わってしまうだろう。

金銭的に豊かになるために、労働力の優れた変換先として挙げられるのはふたつである。収益もしくは資産(=将来的にお金を生むもの)だ。まず、働いている人ならば、平日には勤めに行くことによって、労働力を収益に変換しているはずである。これはよくある話であり、何か語る必要はない。重要なことは、腐りやすい労働力を耐久力の有る資産に変換することだ。(おせっかいであるし、耳の痛い話でもあるのだが、)休日のYouTubeを見ている時間は、読書や資格の勉強などに切り替えられるべきなのである。自分のビジネス、商品を持っている(将来的に持ちたい)のならば、それに費やされるべきなのである。時間と労働力はすぐに消えるから、それらを受け止めてくれる器に注がれるべきなのである。

Time is money.(ベンジャミン・フランクリン